認定こども園 きりすとこども園情報

きりすとこども園の特色

自然を体験できる保育

豊かな緑に囲まれ、起伏に富んだ地形の公園などで小動物や草木の変化に触れ、自然の不思議に心動かすことができます。

情操教育

うさぎを飼育したり、土粘土をこね、草花や野菜を栽培し、米作り体験などをすることによって豊かな心を育てます。

体力増進と安全教育

様々な運動をとおして体力をつけ、けがを防ぐ安全の習慣を身に付けます。
近隣の公園や浜辺を散策し、自然と触れ合いながら足腰を鍛えます。

体験学習

おとまり保育や持久走などを体験し、忍耐力・自立心を養います。
地域や施設の高齢者とふれあい、慰問や交わりを深めます。

保育案内

クラス編成 異年齢児混合クラス
保育時間 登園時刻 7時00分~9時00分
降園時刻 14時30分(1号)
休園日 1号 土曜日、日曜日、国民の休日、春夏冬期の長期休暇、園長が必要と認めた日
2・3号 日曜日、国民の休日、園長が必要と認めた日
給食・弁当 給食 月~土曜日
弁当 月1~2回程度
預かり保育(1号) 平日 14時30分~17時30分
土曜日 8時00分~17時00分

その他

制服

高額な制服は採用しておりません。基本的には自由です。行事の時などは、体操服もしくは園スモッグ(セーラー服)を着用していただきます。(3歳以上児)

園と家庭との連絡

連絡帳 園や家庭での出来事や連絡事項などのノート
月報 月1回発行の行事案内などの案内
週報 毎週発行のクラス別の保育計画やお願い等の連絡
給食だより 月1回発行の献立や食育についての活動内容案内
その他 不定期に季節ごとの子どもたちの活動やつぶやき

父母の会活動

保護者と教師が協力して園児の複利と幸福をはかることを目的として組織され、園行事への協力、自主運営の活動、研修や親睦行事を行っていただいております。

体験保育

就園前のお子さんの入園準備のための体験保育です。週1回の実施。

子育て相談

自園の保護者だけにとどまらない地域社会の子育て支援センターとしての働きを担うため、子育て経験者のスタッフによる子育て相談や人材育成の応援をします。

課外活動(希望者)

収益事業部の技芸教室 音楽教室
自主事業

きりすとこども園のあゆみ

昭和36年3月 県民指令第3号により宗教法人西之表基督教会付属幼稚園として発足。認可定員:1学級40名
初代園長:最上 宏 就任
昭和36年6月 第二代園長:池田 公栄 就任
昭和41年3月 2学級80名の定員認可
昭和47年3月 学校法人種子島シオン学園として寄附行為の認可を受け、初代理事長:池田 公栄 就任
昭和49年3月 県民第311号により設置者変更
種子島シオン学園基督幼稚園と改名
昭和49年4月 第三代園長:池田 公栄 就任(学法化に伴う就任)
昭和55年3月 県学事第278号により、3学級120名定員認可
平成5年4月 第四代園長:池田 久子 就任
平成9年4月 指令学文第1号の49で、1学級35名定員変更に伴い、3学級105名定員認可を受け変更
平成14年4月 第五代園長:圖師 和俊 就任
平成16年5月 第2代理事長:圖師 和俊 就任
平成21年3月 指令こども第70号により、保育所設置認可定員20名
平成21年4月 学校法人きりすと保育園開園
初代保育園長:圖師 愛 就任
平成21年6月 青参画第105号により、「認定こども園きりすとこども園」認定
平成27年4月 子ども・子育て支援新制度移行による「認定こども園きりすとこども園」認可。利用定員75名
第六代園長:圖師 愛 就任

学校法人種子島シオン学園

幼保連携型 認定こども園

きりすとこども園

〒891-3116
鹿児島県西之表市鴨女町154番地
TEL 0997-22-0185
FAX 0997-22-0175

地図はこちら→